3941件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-03 令和 5年第1回定例会(第2日 3月 3日)

3点目、令和元年7月12日の本会議一般質問で、私は交通部平成29年度末に更新したドライブレコーダー運転日報デジタコ機能)が、1年以上たっても不具合を解消できなかったことを指摘いたしました。今回更新すれば、こうした不具合や別の不具合は起きないんでしょうか。大丈夫なんでしょうか、お答えください。  以上です。

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

この会館、途中の見直しがありましたけれども、約10年間の期間を経て検討されて、多くの市民の参加の中で令和元年ということですから、3年前に完成を見ております。予算的には後世にその借金を残さないといいますか、配慮をされて、合併特例債という有効なお金を使ったということで、約70億円の予算で完成をされております。 

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

令和元年から郵便等による不在者投票対象範囲を要介護3まで拡大するという、議員立法による公職選挙法改正案審議中でありますが、まだ実現に至っていません。この早期実現に向けた取組拡充を要望し、質問とさせていただきます。ありがとうございました。 ○小林義典議長 次に、藤本昌宏議員、お願いいたします。藤本昌宏議員。     

柏原市議会 2022-12-13 12月13日-02号

桐藤英樹市民部長 インボイス制度は、令和元年10月1日に消費税率が8%から10%へ引き上げられた際、一部食料品などに対しまして軽減税率適用されたことに伴いまして、課税事業者仕入れ税額控除適用を受ける場合に、どちらの税率適用されているかを明確にする必要がございますことから、売手側適用税率等を記載した請求書等、いわゆる適格請求書を発行するものでございます。 

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会(第1日) 本文

ボートレースの売上は、ここ数年、急激に伸びておりまして、令和元年では約2億3,900万円、そして令和2年には約3億6,800万円、令和3年は約4億8,100万円と過去最高の収益を示している状況です。私のお金も一部入っています。  枚方市にとっても大きな収入となっていることから、枚方市でも、こうした財源を基に様々な事業に取り組んでいることを市民にPRいただきたいと思います。  

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

令和元年第4回定例会において阪口芳弘議員から一般質問がございました後、岸和田市と岸和田市貝塚市清掃施設組合との3者での旧清掃工場跡地に関する会議としましては、令和2年2月28日に開催した清掃施設組合理事幹事会で議論いたしております。 ○議長籔内留治) 16番 阪口芳弘議員。 ◆16番(阪口芳弘) その内容を分かれば教えていただきたいんですが。 ○議長籔内留治) 小池吉裕総務市民部長

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

令和元年、池田駅前の図書館に集約後は、教育として本市歴史資料や文化財を紹介する展示、また、東京2020オリンピック・パラリンピックのホストタウンに関する展示、その他様々な行政課題に関する各部局による展示等に活用してきてございます。現在も1階の展示コーナーは、池田美術展など、市民が気軽に文化に触れる場所として使用をしておるものでございます。 

吹田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

また、文科省令和元年7月31日に通知をした、本格的に公会計化を進めることとして、中央教育審議会答申において、学校給食費以外の教材費修学旅行費等学校徴収金についても、答申を踏まえ、未納者への督促等を含め、徴収、管理を地方公共団体業務とすることや学校を経由せずに保護者業者等の間で支払いや徴収等を行う方法など、学校負担軽減を図る取組の推進について、適切な対応が求められています。 

池田市議会 2022-09-28 09月28日-02号

平成元年4月に池田市とローンセストン市の姉妹都市締結25周年を記念し、当時のローンセストン市長ジミー・チノグロウさんが、ウォンバット動物親善大使として本市に寄贈していただくことを約束されました。そして、翌年5月に3頭のウォンバットの五月山動物園での飼育が始まりました。その後、平成19年には、再びローンセストン市に依頼した2頭のウォンバットの寄贈を受け、公募でフクとアヤハの命名を受けました。 

柏原市議会 2022-09-16 09月16日-03号

令和元年累積赤字を解消したという答弁でありました。いかに平成21年度からの保険料収納率の向上、また医療費適正化ということが大きな転換点になったかが分かります。令和3年度の決算審査意見書では、引き続き収納対策強化により収納率を向上させ、不納欠損額を減らすとともに、長期的展望に立った健全な事業運営を目指すよう望むと記述されています。これに関わって危惧しているのが滞納処分、差押えです。